2022-05-22

”茶々さん”の全体像を見たい
との、ご要望ですので・・・・
粒金とれのK18パーツの修理がまだ上がっていません。
実際に組みだすと変更が生じると思いますが・・・・
こんな感じにイメージしております。
裾飾りに使われていた
ルビー(処理石)のペアと修理中のK18パーツペアを
もったいないので
本体に組み込みたいと考えています。
ルビーを”茶々さん”の近くに入れると・・・
「フリンジ」は不要なのでは????
なんて感じています。
**********

私なりのシックなフリンジを組んでみました。
紐の色を「茶色」にして
”茶々さん”に似合うように組んでみました。
72号線が通る
小さいパーツには限りがあります。


色々悩ませてしまいましたが、
ご来店無しのものつくりに
大きい気持ちでお付き合いください。
**********
どうしても”茶々さん”に
「フリンジ」をつけたい!
のでしたら
ペアの豚を使うのをあきらめてください。
粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
ご来店の際は事前予約をお願いいたします。
TEL&FAX:03-3220-5601
お名前とご要望をアンサフォンに残してくださいね😊
お名前とご要望をアンサフォンに残してくださいね😊
- 関連記事
-
-
ピーショー”茶々さん”の糸替え ⑪
-
ピーショー”茶々さん”の糸替え ⑩
-
ピーショー”茶々さん”の糸替え ⑨
-
ピーショー”茶々さん”の糸替え ⑧
-
ピーショー”茶々さん”の糸替え ⑦
-
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド