2019-11-06

ミホさま
尻尾側の紐色をお選びいただいたのに・・・・
暴れん坊のブチ君をお行儀よく組み込むのに
手こづって居りました。

シッポ側の糸穴にどのように紐をかけるか?
ミホさまがギブアップも当然です。
『安定の良いブレスレット』 を目指し
このように工夫してみました。
平編み部分がベージュだと
包帯をしているように見えてしまうので
明るいグリーンを使いました。
芯となる紐をベージュに変更可能です。
(但し、紐が緩んだ時に
ベージュが見えてしまうかもしれません)

ミホさまが 幅をとる平編みを
お好きではないことも存じております。
今回はピーショーが大きいので
不細工でも丈夫さを得るために
平編みをお勧めいたします。

大粒ルチルクオーツを
ドーナツ型のK18パーツで飾りました。
こんなに大粒なのにすんなり収まりました。
そして『安定性』も
👇


ブチ模様のピーショーの両サイドが決まったら、
後はお手持ちの素材を生かし
デザインしてゆきましょう。
フリンジをご希望でした
ピーショーの横腹の糸穴にセット可能です。
ご検討下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
ご来店の際は事前予約をお願いいたします。
- 関連記事
-
-
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま6 最終確認
-
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま5 石の並び
-
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま4 尻尾側
-
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま3 紐の色
-
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま2
-
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド