2017-12-23
<ブローチを上手に付けるために>
ブローチ好きの私がお勧めする裏技

”ブローチは厚手の生地のジャケットやコートに付けるもの”
ブラウスやセーターに着けると下を向いてしまうから・・・
そう思っていらっしゃいませんか?
私はブラウスにこそ
カジュアルになりすぎるセーターにこそ
ブローチが必要と考えています。
そこで
インナーにこんな工夫をしています。

見苦しい写真で恐縮ですが・・・
コップ用のコースターを半分に切り
しっかりと縫い付けています。
インナーですので
洗濯できる事がマストです。
(キッチンマットなどの滑り止めや食器棚シートでも大丈夫です。)
薄手の洋服の下に必ずこのインナーを着て
コースターをめがけて針を刺します。

ブローチ好きのかた!
『ユ*ク*』の1000円ほどの機能するインナーに加工して
お試ししてみてください。
ブローチを自在に付けこなしている人が少ないからこそ
楽しいですよ!
つづく
粒金ホワイティー
店長 片口 由美
営業時間 12:00~18:00
木・金・土曜日営業
当分の間、週3日営業で始めます。
それ以外の日時は、
ご要望をアンサフォンに残してください。
折り返しご連絡させていただきます。
新しい 粒金ホワイティー
TEL:03-3220-5601
2017/12/01より
info@j-whity.com
それ以外の日時は、
ご要望をアンサフォンに残してください。
折り返しご連絡させていただきます。
新しい 粒金ホワイティー
TEL:03-3220-5601
2017/12/01より
info@j-whity.com
- 関連記事
-
-
北海道のKさま フリンジの修理について
-
中国結びブレスレットのサイズ調節 無料編
-
ラリマー シンプルブローチ 完成つづき
-
” ピーショー ” とは・・・
-
台湾でブレス用のピーショーを買う時のご注意
-
テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド
tag : ラリマーブローチブローチを上手に付けこなす