2016-11-21

" 雅芬"からの宿題

私なりに工夫して、
” ネフライトの純白な透明感を引き立たせる ”
石合わせをしてみました。



裾飾りには、来年の干支の ”酉” をペアで使いました。

ネフライトの管玉の糸穴が大きいことと
加えて、
左右の大きさが微妙に違うので
それを埋める役目を担う素材選びが一番大変でした。
金属パーツを使うのが一番安易ですが・・・
ネフライトの純白さを汚すような気がして避けました。

最初、
ピンクサファイヤ〇玉 と アマゾナイトのボタン型で
作りはじめましたが・・・
アマゾナイト側の主張が強すぎて
主役の透明感が引き立ちません。
おもいなおして
透明感のあるアクアマリンに替え、納得できた次第です。

もちろん小粒ですので
72号線が2本通るまで、根気よく穴を広げました。
ゼロからの物つくりには、必ず、山あり谷あり。
完成までの起伏が激しければ激しいほど
完成したブレスレットへの愛着が増します。
雅芬さんも同じですよね(*^_^*)
私は、
結びの技量が足りない分
石合わせで勝負しているのだと気づかしていただきました。
プロの結びは 巨匠 ”雅芬” さんにお任せします。
私は石合わせを頑張ります。
ブレス作りの最強チームに感謝です。
これからもどうぞよろしく!
片口由美
臨時休業・営業時間変更あり
News & Topics をチェック願います。
News & Topics をチェック願います。
- 関連記事
-
-
どちらの写真がお好きですか?
-
シンプルなチョーカーの定番を作りたい! 試作中
-
純白のネフライト管玉ブレスレット
-
翡翠づくし ”蜂” ブレスレット完成
-
縁起の良い三彩翡翠のブレスレット
-
テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド