2015-12-24

このアンティーク家具の故郷、
イギリス製の水性ニスを2種類使い色付け。
速攻 30分で乾いてくれます。
ほぼ無臭なので助かります。
スポンジ製のハケ
液だれが起こりにくく、跳ねがないので
素人にも上手に塗れます。

そして ワックスを掛け
ひたすら磨きあげ。
スチールウールも優れもの
均等に塗れます。
木綿より科学雑巾の方がぴかぴかになります。


12/20夜
心配していた修理痕も目立たなくなりました。
そして・・・

12/23 ディナーショーが催されている華やかな夜
アンティーク家具のお手入れが完了
どうにか間に合いました。
DIY 愛着が増します。
なにより
とっても楽しい作業でした。
次回のために、How toをここに記録させていただきます。
傷の研磨 塗装はがし http://ryukinwhity.jp/blog-entry-3067.html
お手入れ前の状態 http://ryukinwhity.jp/blog-entry-3063.html
12/26~30
店内改装工事のため閉店いたします。

開店10周年記念
店内改装前の在庫一掃SALE開催中
粒金ホワイティー
店長 片口 由美 (公休 月曜日)
➡店舗紹介 案内図・地図
➡お問い合わせ
ホテルニューオータニ東京 アーケード階
営業時間 11:00~18:30
年中無休
臨時休業・営業時間変更あり
News & Topics をチェック願います。
News & Topics をチェック願います。
- 関連記事
-
-
リニューアルオープン
-
店内改装のため休業中
-
DIY アンティーク家具のお手入れ中 Ⅲ 完了
-
DIY アンティーク家具のお手入れ中 Ⅱ
-
DIY アンティーク家具のお手入れ中
-