2015-11-02

本日、国立西洋美術館『黄金伝説展』に行ってきました!
休館日が多い月曜日、それも冷たい雨が上がった夕ぐれ時。
ゆっくりとエトルリアの粒金技法を堪能してまいりました。
予想通り 空いていました。
感想を言葉で表すと 『マーベラス』
2000数百年前の、粒金の粒の小ささに驚きを感じました。
まさに目が点 黄金に釘づけ
恐るべしエトルリア人

外套の留め金であったのでは、と解説された長方形の展示品
あまりの繊細さゆえ よくぞ日本まで運ばれてきたものだと
関心してしまいました。
手に取るがごとくの近距離から じっくり観察できる機会なぞ
二度とないと思います。
カステラーニのエトルリアコレクションも必見です。
クリムトの絵画にも感銘しました。
粒金と線状細工がいっぱい「黄金伝説展」
お気に入りを絞り込み もう一度、じっくり見に行きたいと思います。
そして ぶらぶら美術・博物館の放映も楽しみにしています。
2015/11/06(金) 放送予定
20:00~20:54
BS日テレ ぶらぶら美術・博物館
国立西洋美術館 『黄金伝説展』
臨時休業・営業時間変更あり
News & Topics をチェック願います。
News & Topics をチェック願います。
- 関連記事
-
-
開店10周年記念 在庫一掃SALE開催中
-
ガラ携派の方へ
-
『 黄金伝説展 』 国立西洋美術館 開催中 Ⅻ
-
『 黄金伝説展 』 国立西洋美術館 開催中 Ⅵ
-
satiokosmith さま
-
テーマ : ジュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド