2015-10-30

『銀化ローマングラス』
ローマ帝国が作った古代ガラスの欠けらで
ミステリアスなペンダントを作りました。
青の洞窟をのぞくような複雑な輝きを見せるガラスです。
2000年の時をこえ 砂漠のわすれ物が、
ワイヤーアートの意匠をまとい復活します。

この素材は2007年に入手し
金庫にたった8年ほど(笑)眠っていました。
関連記事
銀化ローマングラスとは (2007/09/26)
どちらの銀化に心惹かれますか? (2008/10/20)
古い記事のためリンクが切れていますが・・・8年の歴史を感じます。

ウォーターオパールとアパタイトを組み合わせデザインされました。
意匠を担当したのは
Kanako
はじめての古代ガラスとの出会いに戸惑いつつも
美しくまとめてくれました。
詳細は➡

先日ご紹介した ウスバカゲロウ風のローマングラスと
どちらがお好みですか?
臨時休業・営業時間変更あり
News & Topics をチェック願います。
News & Topics をチェック願います。
- 関連記事
-
-
カメオとムーンストーンのイヤリング
-
台座に乗ったマイピーショー
-
砂漠のわすれ物 『銀化ローマングラス』 Ⅱ
-
差し色効果
-
砂漠のわすれ物 『銀化ローマングラス』
-
テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド