2015-05-26

良く聞きますよね、
『 温泉でアクセサリーを失くしちゃった~ 』 って。
商売道具の粒金技法のものはすべて外し、
このネックレスを、 先日の温泉旅行に着けて出かけました。

8年ほど前に、自分の好きな石だけを使い
自分用にデザインしたものです。
いくら温泉旅行とはいえ、
仕事がら、アクセサリー無しは裸同然な気がして耐えられず、
最悪、 なくしちゃっても後悔の無いものを・・・と、
引き出しの奥から探し出してきたネックレスです。

旅行中に気づきました。
とんでもなく素材が美しいのです。
まさに
” オールスターキャスト ”
不透明琥珀のつややかさ
アパタイトの透明感
ルチルクオーツのシャープさ
シトリンのあでやかな色
アコヤ真珠の巻きの良さ
ふんだんに使われた タンザナイト
そして、
氷質翡翠のまったり感
しかもパーツは、すべてプラチナを使っている贅沢仕様です。
この8年の間に、天然石も地金も高騰してしまったのですね。
改めて感じずにはいられません。
と、いう訳で
旅行から戻った今も
出番の多いコナーに復帰して活躍してくれています。
ジュエリーには、
8年間 ほっぽって置かれても変わらない普遍性があります。
そして、
美しい石には 飽きを感じさせない力があります。
価格は嘘をつきません。
少々お高くても妥協せず、
気にいった方の石を選んでいただきたいと思います。
実体験からお伝えします。
片口 由美
- 関連記事
-
-
K18ブレスレット フランスの職人技 1
-
翡翠の産地証明
-
私物 カラフルロングネックレス
-
雪持ち草 2015
-
我が家の『イチジク』2015
-
テーマ : リング・ネックレス・ピアス・イヤリング
ジャンル : ファッション・ブランド