2015-03-09

可憐なピンク色の石をご存じですか?
『 ロードクロサイト 』 (別名 インカローズ)
”愛情運をつかさどるパワーストーン” として人気の高い石です。

透明感のあるピンク色
特にこのルースは、ハイグレード
色も艶も文句なしの逸品です。
ロードクロサイトの原石をご覧ください。
縞々模様が 石の大部分を占めているのがお分かりいただけると思います。


透明感のあるピンク色の部分は、ほんの少量
それも 写真のルースの大きさを確保するためには
巨大な原石からでないと採集できません。
原石を知ると、
透明な(縞がない)ピンク色のロードクロサイトの
希少性の高さをご理解いただけたかと思います。
美しく人気の高い石ですが・・・
残念なことに硬度が低いため、
ジュエリーとしての地位は、さほど高くはありません。
モースの硬度 ダイヤモンドを『10』としたとき
ロードクロサイトは 『3.5~4.0』
人間の爪や真珠とほぼ同じ硬度。
衝撃に弱く、傷がつきやすい繊細な石です。
この美しいルースが 当店の金庫に眠っているわけは・・・
”ヒビ” が入ってしまっているからです。

指輪に留める時、
細心の注意を払っていても、トラブルが起きやすい繊細な石です。
リカットして 小さい石2つに分ける事はできますが・・・
このおおきさの価値を考えると・・・
と、いうわけで 何年も金庫に眠ったままなのです。
パワーストーンブームが落ち着き、
本当に石が好きな人たちが
知識を持って石を愛好する時代が来たとおもいます。
当店の金庫に眠る訳ありの美しい石にも
陽の目を当ててあげたいと思い、ブログに書きました。
他にも、昭和56年からの
訳ありさんたちが沢山眠っています。
次は ラブラドライトをご紹介いたします。
この記事に興味を持った方は、こっそり私を捕まえてご相談ください。
臨時休業・営業時間変更あり
News & Topics をチェック願います。
News & Topics をチェック願います。
- 関連記事
-
-
未熟な琥珀『コーパル』
-
金庫に眠る 『ラブラドライト』
-
金庫に眠る 『ロードクロサイト』
-
琥珀の ”本物とニセモノの見分け方” No.2
-
琥珀の ”本物とニセモノの見分け方”
-
テーマ : 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル : ファッション・ブランド
tag : ロードクロサイト,インカローズ,硬度,傷,