2009-05-03
先日の続き http://blog.goo.ne.jp/ryukin-whity/d/20090430
すべての石を リング枠から外しました。
- 『粒金技法でリフォーム』 の始まりです
センター石のルビーは 向学のため、中央宝石研究所の特殊分析に出しました。
5月の連休が入るので 通常より時間がかかるとのことですが・・・ 5月中旬には 審判が下されます。 結果をご報告いたします。
”皆様にも 知っておいて頂きたいこと” ・・・
ジュエリー業界に長く身を置く わたしにも 見極めることができなかった事実です・・・ それは 石を裸に戻して見えたもの。
パライバトルマリン 4石のうち
- はっきり欠けが確認できるピース (手前左 ・・・明らかな 大きな欠け)
- もう一つ 先端だけちょっと欠けたピース (手前右・・・リング枠の爪の部分に隠れていたのでしょう。 製品状態では分かりませんでした)・・・ちょっと ショックでした。
お預かりした製品の状態では 見えない 『隠されたマイナス要因』
リフォームとは・・・ 上手に仕上がって当たり前なのですが・・・ とんでもない事が 隠れていることが案外多く・・・ 山あり谷あり・・・ 完成して お客さまの笑顔に会えるまで ドキドキが続きます。
- どんなに外見をチェックしても・・・ 石を裸にして 初めて見える 『マイナス要因』
- エメラルドや オパールetc ・・・ 特に難しい石を預かりたがらないのには訳があります。 たぶん過去に苦い経験があるのです。
リフォームをお受けする時
- ”すべてが、 思い通りにゆかないこともある”
- お客様と ”粒金ホワイティー” の 信頼関係 が より重要となるのです。
- 『何回もご来店いただき 充分なるご検討を・・・ 』と、 私がお願いする所以です。
- 完成した宝物を手に 喜んでくださるお客様の笑顔をイメージして
私仕様のリフォームは 続きます。 よろしく お付き合いください。
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 http://www.newotaniarcade.shop-site.jp/si-ryukinwhity.html
- 関連記事
-
-
粒金技法でリフォーム 私仕様 4 石のお手入れ
-
粒金技法でリフォーム 私仕様 3 ルビー特殊分析結果
-
粒金技法でリフォーム 私仕様 2
-
粒金技法でリフォーム 私仕様 1
-
『 加熱の痕跡を認めず 』
-