2014-08-12
福 々しく 神々しいまでの翡翠製の 『 福豆 』 が K18製ペンダントに加工され 堂々の再登場です。
この形に落ち着くまで 施行錯誤。
実は・・・ 1年もかかってしまいました。
素材が持つ魅力を、最大限に引き出す方法を探ることが、 美しい石とご縁がある 『 淑華と私の使命 』 なのだと、 再認識させられた 『 ものつくり 』 です。
実は このペンダントの完成の裏には 没になった ” 副産物 ” があります。
当初 全体をK18で枠どり ペンダントに加工しようと思いました。
ところが 出来上がってきた 『 福豆 』 は、 とても窮屈そう
猿ぐつわをはめられたような 嫌がりかた
と、いう訳で誕生した 没にされてしまった 高度な職人技
” 福豆の空枠 ”
ベストなデザインを探る過程で生まれた ” 副産物 ” も ちゃんと 商品化してゆきます。
どんな意匠をまとい 再登場するか プロとしての腕の見せ所です。
時間をかけて 楽しいものつくりをお見せしたいと思います。
どうぞお楽しみに!
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 月曜 定休日
臨時休業・営業時間変更など HP で ご確認ください。
03-3221-4190 info@j-whity.com
- 関連記事
-
-
『 ブルー × グリーン 』
-
残暑お見舞い申し上げます
-
あの ” 福豆 ” が・・・・
-
アクロバティックポーズの ” ピーショー ”
-
夏季休業のお知らせ
-