2013-11-03
大粒なアンティークカットのダイヤモンドを通して 下に敷き詰められたメレーダイヤが複雑に輝く とても TEZUCA的な発想の 面白いリングをご紹介いたします。
平らな 板状のダイヤモンドの下にこんな細工が隠れています。
http://blog.goo.ne.jp/ryukinworld/d/20120812
私がこのリングと最初に出会ったのは 2012年の夏。 当時のブログ記事から このリングに出会った衝撃の強さが伝わってきます。
完成した時期は 定かではありませんが・・・ 2010年ごろの作品だと思われます。
私は この指輪を 『 グレイに輝く・・・ 』 と 皆さまにご説明しています。
” グレイ ” と感じる輝きは、 この感じ・・・・
ルース状態で見たら、
” いくつもの黒点があって 質の悪いダイヤで嫌い ” と おもうはずなのに・・・・
手間と時間と知恵を惜しまず細工された 繊細なデザインにセットされると
『 グレイに輝く 力強いダイヤリング 』 に 見えてくるのです。
どんな意匠に身を包むかで 石の印象がガラッと変わってしまいます。
不思議ですね。
ましてや プラチナ900 絶対金属に包まれとても穏やかな表情になりました。
欠点の少ない 完璧な美しさを誇るダイヤモンドを 既にお持ちで
” 完璧じゃ物足りない ”
自由な気分のときの デザート・ジュエリーとして(満腹でも別腹の・・・)
『 グレイに輝く・・・・ 』 TEZUCA全周デザインリング作品をお勧めいたします。
地球が創造した 炭素の結晶体です。
無敵の硬さをほこる 二つと同じものが存在しないダイヤモンドに ここにしか無い 不敵な粒金技法を添えてお届けします。
- PT900 粒金技法
- ローズカット・ダイヤ 4.70ct
- メレーダイヤ 1.02ct
- 正面デザイン 16.8? × 14.4?
- リング幅 15? 〜 8.5?
- リングサイズ 13 号 ( サイズ直しはできません)
- 本体価格 ¥ 3,360,000(税別)
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 月曜 定休日
臨時休業・営業時間変更など HP で ご確認ください。
03-3221-4190 info@j-whity.com
- 関連記事
-
-
TEZUCA粒金技法『 古代印章 』リング No.11 Ⅱ
-
TEZUCA粒金技法 『 古代印章 』 リング No.11
-
TEZUCA粒金技法 『 グレイに輝くダイヤ 』 リング No.10
-
TEZUCA粒金技法 『 アメジスト・アンティークカメオ 』 ブローチ No.03
-
TEZUCA粒金作品 フォトアルバム
-