2013-09-28
ここには 『 ブルー系の石 』 を使いたいと思います。
お勧めは 神秘的な ” ラリマー ” 。
全体を明るく演出してくれます。
反対にピリッとした 雰囲気がしまるのは ” ラピスラズリー ” オリエンタルな雰囲気いっぱいです。
アマゾナイトは 程よく その真ん中に位置します。
Q: 顔の近くの石は ・・・ ブルー系3つ (ラリマー ・ ラピスラズリー ・ アマゾナイト) の内からお選びください。 選ばれなかった石も手首の内側に使う予定でおります。
ブルー系の石のとなりに 『 』 をセットします。 飴色の透明と 黄色の不透明をご用意しました。 黄色は2種類 真ん丸とカービング。
Q: 透明と不透明どの琥珀がお好きですか?
『ルチルクオーツ』『ブルー系の石』 との組みあわせでお考えください。
K・Tさま
秋の夜長 自分仕様の石選びを ぞんぶんにお楽しみください。
- ルチルは・・・・
- ブルー系は・・・
- 琥珀は・・・
お答えを楽しみに待っています。
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 月曜 定休日
臨時休業・営業時間変更など HP で ご確認ください。
03-3221-4190 info@j-whity.com
- 関連記事