2012-09-14
青味のある翡翠に彫られた この2匹は タダものではありません。
主役の 龍 さえも食ってしまいそうな 躍動感に満ちています。
- 素材の良さ
- 彫り師の腕の良さ
- デザイン感性
- ネックレスに組み上げる職人技 (左右のエビの大きさが違います)
今回の素材は コレクション級 現代の翡翠には見られない 深い味わいを感じます。
エビのネックレスが 日本の皆さまに受け入れられるか? 少々不安でしたが・・・
古い翡翠って とっても魅力的ですね
一瞬ギョッとしますが・・・・
この2色だから 強い素材達が うまく収まっているのですね。
完成度の高さに一目ぼれして 連れて帰ってきました。
一見の価値ありです。
是非実際にお手にとってご覧ください。
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 月曜 定休日
臨時休業・営業時間変更など HP で ご確認ください。
03-3221-4190 info@j-whity.com
- 関連記事
-
-
素材選びから始まるものつくり
-
大粒琥珀のネックレス完成 ” 竹 ”
-
新入荷 ” 海老がはねる ” ネックレス
-
素材を活かす私が選んだ加工技術 根付
-
翡翠 フリンジネックレス by 淑華
-