2012-09-02
一年ぶり
〇子と二人揃って ピーショーブレスレットを 基本の中国結びに戻しました。
裾飾りが揺れて エレガントな気分! なかなか いいもんですね。
『 たかが糸替え・・・ されど糸替え 』
すご〜く簡単そうに思われてしまうのですが・・・
並べる順番などにより 同じ材料でも微妙にサイズが変わってしまいます
今回 〇子のブレスのように 大幅にデザインを変更する場合は 特に注意が必要です。
サイズの基本となるのは 『 手首のくるぶしの内側 (心臓より) のサイズ 』
- 〇子の場合 16?
微調整しながら 糸組してみました。 今回は
『 ご本人がその場に居ない 』 ( 〇子は いつも横にいますが・・・ ) を想定して 手首16?の人用 のブレスレットつくり の練習をしました。
結果 〇子にジャストサイズに 仕上げることができました。
これで ご来店がかなわない 遠方からの 中国結びブレスレットのご注文にもお応えする自信が付きました。
片口 由美
- 関連記事
-
-
北海道のKさま ?
-
素材を活かす私が選んだ加工技術 完成
-
エラスティックから中国結びへ
-
北海道のKさま ?
-
北海道のKさま
-