2019-11-29
干支の「龍(辰)」と「ネズミ」 Gさま
干支の牛 4頭入荷しました。 Y・Sさま
2019-11-29


Y・Sさま
お待たせいたしました。
見つけましたよ!
上質な翡翠に彫られた 「牛」 達です。
バッグチャームにはもったいない位
それぞれ綺麗です。
ちょうど良いベストな大きさです。

気になる子がいたらお知らせください。
詳細画像をアップいたします。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 0 :
円筒形の素材 南紅「花」管玉 ブレスレット E・Hさま 完成
2019-11-28

E・Hさま
お待たせいたしました。
完成です。

裾飾りもいい感じに収まりました。

手元がきれいに見える
個性的なブレスレットに仕上がりました。
ペア蝙蝠が暴れるようでしたら
冬場はセーターの上から
お楽しみください。
ありがとうございました。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 1 :
アンティークカーネリアン 「南紅の龍」
2019-11-27
円筒形の素材 南紅「花」管玉 ブレスレット E・Hさま
2019-11-26


E・Hさま
途中経過
現在こんな感じです。
素材の紹介記事
翡翠製の「ペア蝙蝠」に
華奢な不透明琥珀とK18ボールを付けて見ました。
遊びすぎでしょうか?


裾飾りには こんな素材をイメージしております。
お手持ちの素材の持ち込みも歓迎いたします。
ご検討下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 4 :
ネフライトのシリンダーシール・ブレスレット GさまⅡ
2019-11-25


Gさま
グリーン系の素材を2pcプラスしました。
”通好み”がコンセプトですので
彫刻ものを選びました。
Gさまサイズに
一応仕上げてみました。
お好きですか?
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 0 :
円筒形の素材 南紅「花」管玉 ブレスレットを作ります。
2019-11-24


先日ご紹介した 円筒形の素材 南紅管玉を
個性的な脇石を合わせ印象的なブレスレットをデザインしています。

<途中経過>
翡翠「コウモリ」のどの糸穴に紐を掛けるか
少々難航しましたが・・・・
ご覧の通り ”収まり良く”
スタートを切れました。
******
石との出会いは一瞬です。
お目に留まった方は
このブログのコメント欄にメッセージをください。
ご要望を反映しながら仕上げて行きたいと思います。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
円筒形の素材 ネフライト「人面」管玉 ブレスレット 新作
2019-11-23


当社ならではの、凸凹デザインの
オリジナルブレスレットに仕上げました。
先日ご紹介した
ネフライトの人面管玉を
こんな感じにブレスレットに組み上げました。
イメージが湧いてしまい
途中経過無しのご紹介です。
何だかんだ言っても、
色目さえ揃えれば、上品で洋服を選ばない
普段使いのブレスレットが出来上がります。


フリンジが邪魔と思うか・・・・
アクセントと感じるか・・・・
それは、あなた次第
不要と感じたら
ハサミ一本で簡単に削除することが可能です。
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 6 :
ネフライトのシリンダーシール・ブレスレット Gさま
2019-11-22


Gさま
ご無沙汰いたしております。
「通好み」をコンセプトに書いた記事に
コメントをいただき流石だな~!
と、嬉しく思います。

超レアな彫刻珊瑚の次に・・・・
同じ位入手困難 不透明琥珀「豚」ペア を
組み合わせました。
在庫最後のペアです。
とても上質な琥珀に可愛く彫られた豚さんです。
Gさまが所有されている
大粒ピアスと同じレベル
貴重品です。

主役のネフライトと存在感が大きいサイド素材が引き立つ様に
後の脇石はシンプルにと考えております。

仕入れる際に 「****ルチルクオーツ」と、
こんこんと説明されましたが・・・
名称に自信がありません。
サイズの割に高価なので
どう使ってよいのか分からず、
材料箱の奥に眠っていました。
今回、小粒ながらパンチが効いこのたルチル達に
手首の内側を締めてもらおうと考えております。
*******
Gさま
ここにご紹介したデザインは
私の勝手な構想ですので・・・
主役の「ネフライト」+「彫刻珊瑚2pc」を
気に入っていただけましたら
後は、Gさまのご要望を取り入れカながら
組み上げたいと思います。
大きすぎず小さすぎず
普段使いができる
付け心地の良いブレスレットをお作りいたします。
いかがでしょうか?
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 1 :
ネフライトのシリンダーシール ブレスレットを作ります。
2019-11-21

先日ご紹介した 黒の円筒形の素材に
貴重な珊瑚の彫刻を合わせ
通好みのブレスレットを組みたいと思います。


とてもレアな珊瑚彫刻を使います。
朱色が濃い方は、
天然ならではの変形に「如意」が彫られています。
ボケの方は、
朱色を芯に「のり巻き」状態。
ブレスレットに組み込まれてしまうと
一つ一つの存在感が薄れてしまいますので・・・
素材状態の写真を残しておきます。
********
興味が沸いて来た方がいらしたら
ご連絡をお待ちいたしております。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- 翡翠好きのジュエリー :
- コメント 2 :
円筒形の素材3種詳細
2019-11-19
魅力あふれる円筒形の素材の詳細をご紹介します。
まずはネフライト2種から 「黒」

ネフライトに緻密に彫られた
印影を紙粘土に写してみました。
まるで ”古代印章” シリンダーシールのようです。


***********
「緑」

人面を粘土に写し取ると
宇宙人のように見えます。


***********
「南紅」
(カーネリアン)



**********
素材価格 3点均一 ¥10,000(税別)
3点ともにブレスレットの主役、
またはセンターに組み込んで
チョーカー(ネックレス)を作ります。
加工代はお気軽にご相談下さい。
注文制作が不安な方は
徐々に製品に仕上げがお紹介いたしますので
お楽しみに!
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
円筒形の素材
2019-11-18


ブレスレットの主役にふさわしい
魅力的な 「円筒形」 の素材を3つご紹介いたします。
有りそうでなかなか出会えない
通好みの素材です。

お目に留まった方は
取り合えずご連絡をお願いたします。
詳細は明日アップいたします。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
ルチルクオーツ ”小判型ペア” ミホさま E・Hさま
2019-11-11


昨日のつづき
ミホさま
本日雨模様のため写真が暗いのですが・・・・
この2枚でご判断下さい。
*********

E・Hさま
透明感が有りペアが整っているのが 5番
ルチルの迫力があるのが 6番
(サイズが不ぞろいですが、裾飾りですので許容範囲だと思います。)
どちらをお選びになっても
希少性の高い面白い素材です。
************
この記事にお二人からのコメントが寄せられたのち
ルースでの販売を終了します。
ご了承ください。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま7 完成
2019-11-11


ミホさま
完成しました!
秋晴れの太陽のもと
透明感あふれる脇石に囲まれ
ブチ模様の子がツヤツヤと輝いています。

ミホさまの手首にフィットするように
工夫し設計しました。
届いて付け心地をお知らせください。
シッポ側の平編みが緩んだころが
糸替えのタイミングとなると思います。
いつも応援をありがとうございます。
お楽しみに!
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 4 :
ルチルクオーツ ”小判型ペア” 在庫紹介
2019-11-10
ピーショーブレスレットの糸替え3本 K・Yさま 完了
2019-11-10


微妙に紐の色が濃くなっています。
汚れにくくなったとお許し下さい。


使い初めは、少々キツメ
なじんでくるとピッタリサイズになると思います。


紐の色は同じ。
サイズのみを調整しました。
**********
K・Yさま
大変お待たせいたしました。
ブルーのラブラドライトとグリーンアメジストの
シンプルブレスレットのサイズを基本に、
他の2本のサイズを小さく調整し糸替えしました。
ピーショーブレスレットを付けなれている
K・Yさまですので
ギリギリまでサイズをシェイプして仕上げました。
私の糸替えの記録として
ここに写真を残しておきます。
糸切れ前の糸替えのご依頼に感謝いたします。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- その名は ピーショー :
- コメント 0 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま6 最終確認
2019-11-09

ミホさま
石の並びの最終確認です。
透明感のある大粒揃いで豪華です。
重量がありますので
結びの平結びは太めの紐を使いました。
ご確認下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 4 :
ピーショーブレスレットの糸替え3本 K・Yさま
2019-11-08

K・Yさま
糸替えしたばかりなのに・・・
お詫びの印に
2本のフリンジの糸替えをサービスいたします。

ピーショーブレスレットを3本お預かりいたします。
『 同じ色の紐で、糸替えをお願いします! 』
とても簡単そうに聞こえますが・・・・
年数が経つにつれ、
同じ品番なのに色合が微妙に違ったり、
廃盤になってしまったり・・・
思い通りに行かないが事がしばしば。
全体のイメージを大切に
色を選び
リフレッシュしたブレスレットに仕上げ
お届けいたします。
お任せ下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- その名は ピーショー :
- コメント 0 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま5 石の並び
2019-11-07

ミホさま
夕べ急に思いついて
小さいK18丸玉のシンプルな5連フリンジを付けてみました。
ブチ模様の翡翠の美しさを邪魔しないで、
大きな糸穴をカバーできました。
いかがでしょう(^-^)/
******

<脇石の並びについて質問です。>
『 透明感 』 をコンセプトに
お預かりした素材を並べてみました。
裾飾りは「豚と酉 + 小粒ルビー(処理石)」を
予定しております。
ミホさまのご要望をお聞かせください。
素通しですので、どのようにでも変更可能です。

サイズ14㎝ですので、
これ以上は入りません。
あしからず。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 4 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま4 尻尾側
2019-11-06

ミホさま
尻尾側の紐色をお選びいただいたのに・・・・
暴れん坊のブチ君をお行儀よく組み込むのに
手こづって居りました。

シッポ側の糸穴にどのように紐をかけるか?
ミホさまがギブアップも当然です。
『安定の良いブレスレット』 を目指し
このように工夫してみました。
平編み部分がベージュだと
包帯をしているように見えてしまうので
明るいグリーンを使いました。
芯となる紐をベージュに変更可能です。
(但し、紐が緩んだ時に
ベージュが見えてしまうかもしれません)

ミホさまが 幅をとる平編みを
お好きではないことも存じております。
今回はピーショーが大きいので
不細工でも丈夫さを得るために
平編みをお勧めいたします。

大粒ルチルクオーツを
ドーナツ型のK18パーツで飾りました。
こんなに大粒なのにすんなり収まりました。
そして『安定性』も
👇


ブチ模様のピーショーの両サイドが決まったら、
後はお手持ちの素材を生かし
デザインしてゆきましょう。
フリンジをご希望でした
ピーショーの横腹の糸穴にセット可能です。
ご検討下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 2 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま3 紐の色
2019-11-05

ミホさま
お選びになった紐の色 『3・4・5』 は
ちょっとしたニュアンスの差こそありますが
総じて 『ベージュ系』
『8』 は、 明るいサーモンピンク
肌を綺麗に演出してくれる
私のおすすめです。
顔側に使うと・・・・・
こんな感じです。
強く感じる琥珀の色を中和してくれます。
K18製のキャップを使えば
効果倍増です。
K18製キャップ(当店オリジナル)
価格 1pc ¥18,000(税別)
金相場が高騰しておりますが
価格は据え置き、在庫最後の1pcです。
この感じ、お好きですか?

シッポ側に『ベージュ』を使いたいと考えております。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 1 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま2
2019-11-05

昨日の続き
ミホさま
ルチルクオーツの大粒 【E】 と
透明感のある琥珀の丸玉 【2】 を使うと仮定して・・・・・
ご希望の 『 淡い色目の紐 』 をピックアップしてみました。
ブチの子の顔に『琥珀2』が、強すぎるかどうかは
ミホさまの判断にお任せします。
琥珀に透明感があり、
淡い紐の色であればシックリ収まると思います。
琥珀は軽量ですのでおすすめです。

多くの場合、
(黒味は裏側に隠すことが可能です。)
丸玉の場合、
特徴的なポイントは比重の関係で、
気が付くと裏側に回っています。
紐の色の提案8本は
写真で判断するには多すぎましたね。
4本に絞ってください。
再度 ご提案いたします。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 1 :
ブチ模様のピーショーブレスレット ミホさま
2019-11-04

ミホさま
お待たせいたしました。
以前ご購入いただいたブチ模様の子と
お預かりの素材を組みあわせ
サイズ14㎝のブレスレットを組みます。
ロードクロサイトの変わり勾玉は
ご心配の通り
硬度を考え今回は使いません。
美しく素敵な素材なので
K18加工のペンダント向きだと思います。
*****
その前にリクエストをいただいた
ルチルクオーツと琥珀の ”大き目丸玉”
の在庫をご紹介いたします。
大きさをイメージしやすいように
お預かりのデンドリッククオーツを一緒に撮りました。


A は分かりにくいのですが、
黒と金の針がザクっと入っています。
6pc中一番高価です。
価格 ¥28,000(税別)
B は金茶の針が密
価格 ¥19,000(税別)
C は王道の金針 透明感がきれいです。
価格 ¥10,000(税別)

D 茶針
価格 ¥4,500(税別)
E・F 繊細な針が美しい大玉です。
価格 ¥9,000(税別)
******



3・4・5 は21㎜アップ
主役クラスの大玉です。
それぞれにソーティングが付いています。
価格1pc ¥30,000(税別)
1・2 はそれぞれに黒いポイントが入っています。
価格1pc ¥5,000(税別)
******
気になる素材がありましたらお知らせください。
詳細をご紹介いたします。
ミホさま!
一度アトリエまで
遊びにいらっしゃいませんか?
ご紹介したい素材が沢山あります。
合わせてご検討下さい。
WebShopは➡こちら

粒金ホワイティー アトリエ
店長 片口 由美
営業時間 11:00~18:00
木・金・土曜日営業
予約制
テーマ : 手作りブランド
ジャンル : ファッション・ブランド
- ご来店なしゼロからの物作り :
- コメント 2 :
