
ここ数日 パソコンの前から離れ 『 自分を見つめるための時間 』 を 意識的につくりました。
〇〇に挑戦したとか 修行したとか そんな大それたことは一つもないのですが・・・
いままで知らなかった 自分に関する新しい発見がいくつかあり 有意義な時間を持つことができました。
その中からひとつ
念願の 『 パーソナルカラー診断 』 を 受けました。
何色が自分に似合い 何色が自分に似合わないのか 診断していただきました。
” フォーシーズン法 ”
春夏秋冬 4つの季節に当てはめて診断する方法で わたしは・・・・ 『 冬 』
それも ブルーベースの混じりっ気のない 『 クリア 』 だそうです。
具体的な色味としては 『 黒 ・ 白 ・ 緑 ・ 紫 』 など そして 『 プラチナ 』 が似合うと診断されました。 そして NGカラーは 『 オレンジ ・ ベージュ ・ 茶色 』 など。
何せ 粒金ホワイティーは 緑の壁に 紫のジュータン。 そして 黒ベースの服をきて プラチナ粒金技法のジュエリーを身にまとい 毎日働いているのですから・・・・。
好きな色と似合う色が一致していて ” 最高に幸せでほっと一安心 ” の 診断結果でした。
聞くところによると 日本人には 『春』 が圧倒的に多いらしく 『冬』は 少数派だとか・・・
『冬』 の人に似合う お化粧方法も教わり 似合う色あいがそろっている化粧品メーカーまで具体的に教えていただきました。

『 イブサンローラン 』
診断を受けたその足でデパートの化粧品売り場へ・・・
美容部員さんに 『ブルーベース・冬・クリア』 を 伝え、 おすすめ通りの色物を 一式買いそろえた次第です。
さあ パーソナルカラーを踏まえてのお化粧は どのくらい良い効果をもたらしてくれるのでしょう?
ブログの更新そっちのけで 夢中で何をしていたか・・・
自分が・・・ 自分に・・・ 久しぶりに 自分中心の時間を楽しませていただきました。
ついでといっては ごへいがありますが・・・・
お客さまの肌に プラチナ と ゴールド どちらをお勧めしたほうが よりお似合いになるのかを見分けるコツも しっかりと教わってまいりました。
好き嫌いではなく プラチナとゴールド どちらの方が より 自分らしく装えるのか・・・ 皆さまも知りたくありませんか?
片口 由美