Rさま そして お嬢様 そして ご家族の皆さま お待たせいたしました。
光沢をおさえた 金地に 透明感抜群の ”ムラサキ” が 浮き上がりました。
これなら プレゼント主の 母上さまにも お喜びいただけるものと 確信することができました。
リフォーム受注記事 http://blog.goo.ne.jp/ryukin-whity/d/20091004
古き良き時代の香りいっぱいの ”リング枠” を そのまま活かすことができました。
枠の腕の部分も、 そのまま使ったように見えますが ・・・・ TEZUCAにより 新しく作られました。 実に 器用。 納得ゆく 丁寧な仕事ぶりです。
そして 全周に粒金細工されています。 ローズカットダイヤが お行儀よく並び 脇を固めています。 それにしても 綺麗に割り切れて 上手に仕上がりました。
12/6(日) Rさまと お嬢様がご来店くださいました。
”鳥肌が立つ“ 程の 興奮を感じた・・・ Rさまの リングを 目の当たりにしたご感想です。 TEZTUCAがこの指輪制作にかけた気迫を そのままストレートに感じ取ってくださいました。
中間にたった、私としても 満足な仕上がりです。
今回 私が書いた TEZUCAへの注文書のイメージ図です。
”粒金技法でリフォーム”
ジュエリー・リフォームをご検討中で、たまたま このブログに出会ってくださった 皆さま
TEZUCA × 粒金ホワイティー
他に類が無い、独自のリフォーム技法をお見せします。
実例写真集http://whity.ryukin.jp/photos/jewely/index.html
思い出のジュエリーに込められた物語を 新しい作品に移し込み そして、物語が続いてゆく。 そんな丁寧なものつくりを心がけております。
- 怪人TEZUCAの独創性、 高い技術力。 そしてなにより”粒金技法”の希少性
- お客さまの想いを 創り手TEZUCAに直接伝える 中間で微妙な、私の存在も 是非お忘れなく
リフォームご希望のジュエリーをお持ちの上 まずは ご相談ください。
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
http://www.newotaniarcade.shop-site.jp/si-ryukinwhity.html
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 年中無休
03-3221-4190. info@j-whity.com
tag : 粒金リフォームTEZUCA手塚巌アンティーク