先日のつづき
M・Sさまより リフォームのご依頼を頂きました。
ご来店のきっかけは・・・ 
去年の6月に放送された テレビ東京 ” ものスタMove ” ホテルアーケード特集 に紹介された
当店の 『 粒金技法でリフォーム 』 が記憶にのこり、 ご夫妻でご来店くださいました。
お話をよくお聞きすると・・・・ すでに一度リフォームしたものの 結局気に入らず仕舞いぱなし。 なんとももったいない状態のもの。
<どんなところが気に入らないのか それが問題です。>
『 フォーマルなデザイン 』 ・・・ でも 押し出しがない
石の大きさがない場合、 一生涯使えると思うのには チョッと無理
があります。
もし ジュエリーに 一生使えるデザインを求めるのでしたら 不祝儀専用の真珠製品だけでよいのではないでしょうか。 その真珠製品でさえ 年齢に合った ボリューム感や質感が求められているのが現実です。 ( 若いころの真珠は娘にあげて 自分のものを買い直す方が増えています。 )
このリフォームされたリングを拝見したところ ” 普通すぎる ” のです。 (すいません
) ジュエリーリフォームは安全第一主義の宝飾店の お行儀のよい、綺麗なお仕事だと思います。
- でも、 お客さまには 安全すぎて ” つまらない
” のです。
年齢を重ねて出席する フォーマルな場には
- ある程度の ” 押し出しが必要 ” ( お仲人を頼まれた時、 叙勲など正装を求められた時 )
普段使うのには かしこまり過ぎていて ” 地味でお洒落さがない ”
この 中途半端なフォーマルさが このリングの出番を少なくしています。
『 石が小さいので フォーマルより 普段用のデザインをお勧めします。 』 が 言えなかったのでしょうね。 (おそらく、 リフォームのデザインをお勧めする担当者の 経験が足りなかったのだと思います。)
出来上がったものを あれこれ批判したり 人の失敗を指摘するのは簡単です。
私は 今回のリフォームに 一つの ” コンセプト ” を 設定することを提案いたします。
『 夫婦の歴史の証人 』
結婚10周年記念の指輪の リフォームのご相談に ご主人も同席していただけるようにお願いいたしました。 デザインが決まってゆく過程を ご一緒にご覧いただきたかったのです。 ご主人のお好みもお聞きしながら・・・・
このひと時 二人で決めたデザイン これが大切なのです。 だから 生涯残る ジュエリー ” 宝物 ” となるのです。
今回は 絶対に失敗は許されないということ。 『 粒金技法屋 』 として 肝を据えて 仕事させていただきます。 新たな歴史を この石に刻みます。
テレビ東京 『 ものスタMove 』 ホテルアーケード特集 関連記事
粒金ホワイティー 店長 片口 由美 (公休 月曜日)
店舗紹介 地図・案内図 → お問い合わせ
ホテル ニューオータニ 東京 アーケード階
営業時間 11:00〜18:30 月曜 定休日
臨時休業・営業時間変更など HP で ご確認ください。
☆ 臨時休業のお知らせ 2/3 (金)〜 6(月) 海外仕入れのため休業とさせていただきます。
☆ 2/8(水)振替公休日 片口不在です。
03-3221-4190 info@j-whity.com
tag : 粒金リフォームTEZUCA手塚巌